-
アーカイブ
- 2018年11月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年2月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2014年10月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年4月
サドルバッグの中って何が入ってますか?
今日はめっちゃ!自転車日和なGWスタート日です♪ という訳で、昨日の練習疲れも多少残ってましたが 軽く走ってきました。 で、帰還して長らく開けていないサドルバックに目がいき、ふと思いました。 ↑ 年季が入ってるので色褪せ … 続きを読む
チューブラータイヤの装着方法【その2】
前エントリーでは結局全く作業内容に触れませんでしたが、今回はバッチリと書いていきます。 前回では書き忘れましたが、EC90(ホイール)とコンペチ(タイヤ)の他に、バルブエクステンションとチューブラーテープが必要です。 と … 続きを読む
チューブラータイヤの装着方法
ロードバイクのタイヤには、ご存知のように ・クリンチャー(インナーチューブが必要) ・チューブラー(チューブにタイヤを巻いてあるような感じw) ・チューブレス(チューブを必要としない) それぞれ、一長一短ありますが、私は … 続きを読む